第10回マスターズオープン選手権 静波

2013年6月24日

第21回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(2013)
第10回マスターズオープンサーフィン選手権大会(2013)
開催地 静岡県 牧之原市 静波海岸
開催期間 2013年6月22日(土)~6月23日(日)
主催 一般社団法人 日本サーフィン連盟(NSA)
公認 International Surfing Association(ISA)
後援 文部科学省(ジュニアオープン)
海上保安庁(ジュニアオープン)
静岡県
静岡県教育委員会
牧之原市
牧之原市教育委員会
牧之原市観光協会
一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会(ジュニアオープン)

このコンテストは世界戦の選考会も兼ねてるので

気合を入れて行ってきたよ。

 

 

 

 

 

 

 

朝4時出発

いつもと逆で朝日は背にしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界遺産に決まった

富士山が見事だったよ。

約3時間で静波に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会の準備は整っていたよ。

 

 

 

 

 

 

 

波はセットで胸あるかな~

でも静波ではいい方かな・・・

土曜日は

2回試合があり

2回とも1位でラウンドアップ!

みな苦戦する波だったけど

ミーの

J-STAR 5’8は絶好調だったよ。

 

 

 

 

 

 

 

(1番右のがミーのJ-STARさ)

 

こうしてハードな1日が終わったのさ。

次の朝は波が無くなる心配から

朝6時集合

ミーの出番は7時半ころ

なみは

 

 

 

 

 

 

 

タラタラのもも~腰くらい・・・

ちょっと不安

っでヒートが始まるよ

相手は

 

 

 

 

 

 

 

世界選手権に出場経験のあり選手が2名もいる

全国の強豪ばかり!

18分のベスト2ウェーブ

ヒートが始まった!

今までみたいに波が押してくれない

想像以上にパワーがない・・・

波のサイクルもあわず

敗退―・・・

またも準決勝の壁は破れなたっか。。。

次回へのリベンジを誓ったよ。

余談だがこのコンテストは予選ラウンドは1ヒート

15分。。。

この15分がものすごい体力を使うのさ!

準決勝までの3ラウンド時間にすると1時間弱

でも、疲労度はハンパじゃなかったよ。

準決勝で負けてホテルで風呂に入り

体重計ったら2KG減ってたよ。

プチ嬉しかったよ。

あぁ間違いないさ。

 

 

 今週末は

全日本の東京支部予選

これにすべてをかけるよ

あぁ、本当さ!

 

そうそう帰りに焼津で1度行ってみtかった

大崩海岸

ここにある日の出カフェ

 

 

 

 

 

 

 

まさに絶景だったよ。

天気がいいと富士山も見えるらしい。

機会が行ったら行ってみては(^o^)/

 

 

 

Leave a Comment